エアーフェスタ2013 民間機編
先日でエアーフェスタ2013の画像は終了しましたが、本日は会場から撮影した民間機の画像をお送りします
今回はエプロンからB747が見られるのもラストということもあり、多くの旅客機ファンも訪れていました
それでは画像をご覧ください
これにてエアーフェスタ2013の画像は終了となります

Solaseed Air B737-81D (JA807X) "Kunisaki city logo"

All Nippon Airways B747-481D (JA8961)

All Nippon Airways B747-481D (JA8961)

Jin Air B737-8Q8 (HL7798)

Peach Aviation A320-214 (JA808P) "RUNE livery"

今回はエプロンからB747が見られるのもラストということもあり、多くの旅客機ファンも訪れていました

それでは画像をご覧ください

これにてエアーフェスタ2013の画像は終了となります


Solaseed Air B737-81D (JA807X) "Kunisaki city logo"

All Nippon Airways B747-481D (JA8961)

All Nippon Airways B747-481D (JA8961)

Jin Air B737-8Q8 (HL7798)

Peach Aviation A320-214 (JA808P) "RUNE livery"
スポンサーサイト
エアーフェスタ2013 F-15・T-4混成航過飛行
早速アメリカ空軍のアクロバットチーム"サンダーバーズ"のスケジュールが公開されています
昨年は予算削減の影響でエアーショーの中止が相次いでいましたが、今年は34カ所でサンダーバーズのショーを見ることができるそうです
http://afthunderbirds.com/site/show-season/
残念ながら来日の予定はありませんが、近い将来に期待したいですね
それでは引き続きエアーフェスタ2013の画像をご覧ください
本日は204SQと南西支援飛行班の航過飛行をお送りします

南西支援飛行班のT-4がフォーメーションテイクオフ

204SQと南西支援飛行班のT-4がテイクオフした後、続いてF-15が大空へ舞い上がります

全6機が上がったうち、2回がドノーマルのフォーメーションテイクオフ
これでは最後の2機も普通に上がるな・・・と思っていると最後にまさかのTACディパーチャー
これにはやられました

フォーメーションはいくつかパターンがありましたが、こちらはT-4がダイヤモンド隊形、後ろにF-15がデルタ隊形で続きます

全10機でのデルタ隊形

昨年は予算削減の影響でエアーショーの中止が相次いでいましたが、今年は34カ所でサンダーバーズのショーを見ることができるそうです

http://afthunderbirds.com/site/show-season/
残念ながら来日の予定はありませんが、近い将来に期待したいですね

それでは引き続きエアーフェスタ2013の画像をご覧ください

本日は204SQと南西支援飛行班の航過飛行をお送りします


南西支援飛行班のT-4がフォーメーションテイクオフ


204SQと南西支援飛行班のT-4がテイクオフした後、続いてF-15が大空へ舞い上がります


全6機が上がったうち、2回がドノーマルのフォーメーションテイクオフ

これでは最後の2機も普通に上がるな・・・と思っていると最後にまさかのTACディパーチャー

これにはやられました


フォーメーションはいくつかパターンがありましたが、こちらはT-4がダイヤモンド隊形、後ろにF-15がデルタ隊形で続きます


全10機でのデルタ隊形

エアーフェスタ2013 P-3航過飛行&F-15機動飛行&P-3・F-15随伴航過飛行
いよいよ展示飛行の画像です
枚数が少ないこともあり、プログラム別に紹介することはできませんが、いくつかをまとめてお送りしていきます
それでは本日はP-3航過飛行とF-15機動飛行、P-3・F-15随伴航過飛行の画像をお送りします


P-3の航過飛行はこのワンパスのみ・・・

そしてP-3の航過飛行が終わると、地元204SQのF-15が暴れまくります
TACディパーチャー、ハイレートクライム・・・久々に那覇の航空祭に行った者からすると、那覇でこんなのもやるの
って感じで終始ビックリでした
特にTACディパーチャー・・・度肝を抜かれました
画像が無いのが残念です

航過飛行を終えたP-3がF-15を引き連れ戻ってきました

それにしてもこの組み合わせ、他基地の航空祭でもあまり見ないですよね
さすが尖閣防衛最前線の基地です
(笑)

枚数が少ないこともあり、プログラム別に紹介することはできませんが、いくつかをまとめてお送りしていきます

それでは本日はP-3航過飛行とF-15機動飛行、P-3・F-15随伴航過飛行の画像をお送りします



P-3の航過飛行はこのワンパスのみ・・・


そしてP-3の航過飛行が終わると、地元204SQのF-15が暴れまくります

TACディパーチャー、ハイレートクライム・・・久々に那覇の航空祭に行った者からすると、那覇でこんなのもやるの


特にTACディパーチャー・・・度肝を抜かれました

画像が無いのが残念です


航過飛行を終えたP-3がF-15を引き連れ戻ってきました


それにしてもこの組み合わせ、他基地の航空祭でもあまり見ないですよね

さすが尖閣防衛最前線の基地です

エアーフェスタ2013 地上展示
2014年初の記事となります
今年も海外遠征、航空祭に行ける限り行きたいと思ってます
特に航空祭は・・・
今年もTo The Skyをよろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは本日よりエアーフェスタ当日の画像をお送りしていきます
まずは地上展示から

8時開門で6時前から並んでいたのですが、それ以前に先客が結構いました
それに以前に比べて、女性の方がかなり多くなっているように思うのは僕だけなんでしょうか・・・
それも結構マニアックな方が多く・・・
「築城の304SQの・・・」
「ブルーの隊長の・・・」
って会話が聞こえてくるんです
(笑)
こんなに女性ファンが増えたのもやはりドラマのせい


Japan Air Self Defense Force F-2A (13-8561) 6SQ

Japan Air Self Defense Force RF-4E (47-6901) 501SQ
これより301SQの特別塗装の方が良かったなぁ・・・
(笑)

Japan Air Self Defense Force C-1 (68-1019) 403SQ

Japan Air Self Defense Force F-15J (02-8916) 204SQ

今年も海外遠征、航空祭に行ける限り行きたいと思ってます

特に航空祭は・・・

今年もTo The Skyをよろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは本日よりエアーフェスタ当日の画像をお送りしていきます

まずは地上展示から


8時開門で6時前から並んでいたのですが、それ以前に先客が結構いました

それに以前に比べて、女性の方がかなり多くなっているように思うのは僕だけなんでしょうか・・・

それも結構マニアックな方が多く・・・
「築城の304SQの・・・」
「ブルーの隊長の・・・」
って会話が聞こえてくるんです

こんなに女性ファンが増えたのもやはりドラマのせい



Japan Air Self Defense Force F-2A (13-8561) 6SQ

Japan Air Self Defense Force RF-4E (47-6901) 501SQ
これより301SQの特別塗装の方が良かったなぁ・・・


Japan Air Self Defense Force C-1 (68-1019) 403SQ

Japan Air Self Defense Force F-15J (02-8916) 204SQ