5/19のUKB Part.1
神戸空港の記事を書くのはなんと約8年ぶり・・・
(笑)
関西の空港でありながら、そんなに長い間撮影に行ってなかったとは自分でも驚きです
今回の目的はニュースでも話題になっておりましたブライトリングのDC-3
運良く仕事が休みでしたので出撃してまいりました
この日だけで300コマ近く撮影し、ようやく画像整理が終わりましたので早速公開していきます

10時前に1回目のフライトに向けてタキシングしてきました
初めて見るDC-3に興奮しながら夢中でシャッターを切りました

Breitling(Super Constellation Flyers) DC-3(A) (HB-IRJ)

1回目の降りは陸側からまっすぐ進入してきて空港上空をローパス
2回目、3回目と同じコースを通ってくれないかと期待しましたが、残念ながらこの1回のみでした・・・
このレシプロサウンドはたまりませんでした

Skymark Airlines B737-86N (JA73NJ) "Taka Girl Jet livery"

2回目以降は様々なアングルを撮影

関西の空港でありながら、そんなに長い間撮影に行ってなかったとは自分でも驚きです

今回の目的はニュースでも話題になっておりましたブライトリングのDC-3

運良く仕事が休みでしたので出撃してまいりました

この日だけで300コマ近く撮影し、ようやく画像整理が終わりましたので早速公開していきます


10時前に1回目のフライトに向けてタキシングしてきました

初めて見るDC-3に興奮しながら夢中でシャッターを切りました


Breitling(Super Constellation Flyers) DC-3(A) (HB-IRJ)

1回目の降りは陸側からまっすぐ進入してきて空港上空をローパス

2回目、3回目と同じコースを通ってくれないかと期待しましたが、残念ながらこの1回のみでした・・・

このレシプロサウンドはたまりませんでした


Skymark Airlines B737-86N (JA73NJ) "Taka Girl Jet livery"

2回目以降は様々なアングルを撮影

神戸空港
千歳遠征の画像整理も終わり、今日から遠征の画像を公開していきたいと思います
そろそろ学校の宿題も始めていかないといけないんですが・・・
これがまた進まないんですよね~
戻る前には全部終わってて、残りの休日は岐阜基地で撮影なんて考えてるんですけど
(笑)
ってか大阪暑いですね
それでは本日は、出発空港の神戸で撮影した画像をご覧ください


到着後すぐにチェックインして荷物を預け、しばらく展望デッキで撮影することに

ラッキーな事にスカイマークのダイヤを撮影できたので良かったです

神戸空港の旅客ターミナルです
非常にコンパクトな造りで、個人的には“駅”に近いように思えました
(笑)

こちらは展望デッキです
フェンスは高いですが、ところどころレンズを出せるようになっています

そろそろ学校の宿題も始めていかないといけないんですが・・・

これがまた進まないんですよね~

戻る前には全部終わってて、残りの休日は岐阜基地で撮影なんて考えてるんですけど

ってか大阪暑いですね

それでは本日は、出発空港の神戸で撮影した画像をご覧ください



到着後すぐにチェックインして荷物を預け、しばらく展望デッキで撮影することに


ラッキーな事にスカイマークのダイヤを撮影できたので良かったです


神戸空港の旅客ターミナルです

非常にコンパクトな造りで、個人的には“駅”に近いように思えました


こちらは展望デッキです

フェンスは高いですが、ところどころレンズを出せるようになっています

| HOME |