ジャンボに乗って沖縄へ☆彡
無事に卒業式が終わりました
式の最中は色んな出来事があってほとんど笑っていました
(笑)
ってか全然卒業した実感がありません
帰宅後は写真の整理したりで結構疲れました
明日から連勤になるので次回のブログはいつになるやら・・・
それでは本日は羽田→沖縄で利用したNH127のフライトの様子をご覧ください


この時点ではどの機体なのかまだ分かりませんでした
この後スターバックスやラウンジに行ったりして時間をつぶしました


ゲートに帰ってくると64番には黄ポケが止まっていました

まさかこれに乗れるとは思っていなかったのでメッチャ嬉しかったです

シップは定刻よりも少し遅れて羽田を出発
上昇中は小さな揺れがありましたが、巡航になると快適なフライトでした
機内サービスが始まる前にちょこっとプレミアムクラスの様子を撮影してみました

僕の座席は最前列の1Kです


しばらくして機内サービスが始まりました
この便では昼食のサービスでした
味のほうもなかなかのものでした

食後は到着までずっと音楽を聴いて過ごしました
シップは遅れを取り戻して沖縄までやってきましたが、那覇空港のトラフィック混雑のため上空待機させられました
そして那覇へは10分ぐらい遅れて到着し、バゲージを受け取った後にバスにて嘉手納へ向かいました


式の最中は色んな出来事があってほとんど笑っていました

ってか全然卒業した実感がありません

帰宅後は写真の整理したりで結構疲れました

明日から連勤になるので次回のブログはいつになるやら・・・

それでは本日は羽田→沖縄で利用したNH127のフライトの様子をご覧ください



この時点ではどの機体なのかまだ分かりませんでした

この後スターバックスやラウンジに行ったりして時間をつぶしました



ゲートに帰ってくると64番には黄ポケが止まっていました


まさかこれに乗れるとは思っていなかったのでメッチャ嬉しかったです


シップは定刻よりも少し遅れて羽田を出発

上昇中は小さな揺れがありましたが、巡航になると快適なフライトでした

機内サービスが始まる前にちょこっとプレミアムクラスの様子を撮影してみました


僕の座席は最前列の1Kです



しばらくして機内サービスが始まりました

この便では昼食のサービスでした

味のほうもなかなかのものでした


食後は到着までずっと音楽を聴いて過ごしました

シップは遅れを取り戻して沖縄までやってきましたが、那覇空港のトラフィック混雑のため上空待機させられました

そして那覇へは10分ぐらい遅れて到着し、バゲージを受け取った後にバスにて嘉手納へ向かいました


スポンサーサイト
NH14にてHNDへGO!!
今日は午後から卒業式の予行があったので久々の学校へ
予行だけなのですぐ帰れるだろうと思っていましたが、なんと解散は17時前
今日は全然画像の整理できませんでした
結局出来たのは初日の写真ぐらいです
かろうじて初日の画像の編集が出来たので、本日から沖縄遠征の画像を公開してまいります

それではまずは羽田からの沖縄便に乗るために利用したNH14(ITM→HND)のフライトレポートからご覧くださいm(_ _)m

NH14はいつもの9番からの出発でした

やっぱりここに来て表示板を見ると今から飛ぶんだなぁ~って思います(笑)

この日のシップはJA756Aでした
これまでは751A、753A、755A、757Aと奇数の機体しか乗ったことが無かったのでチョット嬉しかったです

ベルトサインが消えた後、早速いつもの画像を撮影しました

天気は良かったですが、揺れが少々あるフライトでした

やはり早朝の便という事もあり結構空席がありました
隣もその隣もいなかったのでかなり気が楽でした(笑)

定刻よりも早く羽田に到着しました
バゲージを預けていたのでターンテーブルへ行きましたが、そこで待ってる人は自分を合わせて11名
流れてきたバゲージも10個ぐらいで、ターンテーブルが半周もせずにストップしてしまいました(笑)

予行だけなのですぐ帰れるだろうと思っていましたが、なんと解散は17時前

今日は全然画像の整理できませんでした

結局出来たのは初日の写真ぐらいです

かろうじて初日の画像の編集が出来たので、本日から沖縄遠征の画像を公開してまいります


それではまずは羽田からの沖縄便に乗るために利用したNH14(ITM→HND)のフライトレポートからご覧くださいm(_ _)m

NH14はいつもの9番からの出発でした


やっぱりここに来て表示板を見ると今から飛ぶんだなぁ~って思います(笑)

この日のシップはJA756Aでした

これまでは751A、753A、755A、757Aと奇数の機体しか乗ったことが無かったのでチョット嬉しかったです


ベルトサインが消えた後、早速いつもの画像を撮影しました


天気は良かったですが、揺れが少々あるフライトでした


やはり早朝の便という事もあり結構空席がありました

隣もその隣もいなかったのでかなり気が楽でした(笑)

定刻よりも早く羽田に到着しました

バゲージを預けていたのでターンテーブルへ行きましたが、そこで待ってる人は自分を合わせて11名

流れてきたバゲージも10個ぐらいで、ターンテーブルが半周もせずにストップしてしまいました(笑)
無事終了☆彡

無事に大阪に帰って来ました~
7泊8日というと長いように思いましたが、アッという間に時間が過ぎてしまいました
それも楽しかったからでしょう
明日からは画像の整理等でかなり大変になりそうです
航空祭でもない普通の遠征で400コマも撮影したの初めてですし・・・
まぁ一日につき一日分整理してブログに投稿すれば良いか
それでは皆様、明日からお送りする予定の沖縄特集をお楽しみに
暑いよ~(-_-#)

今日は9時半ごろから首里城へ行ってきました
一時間ぐらいかけてゆっくり観光しました~
その後はホテルに戻り、今はカメラを持って瀬長島に来てます
夕日狙いで来てますが、それまでは民間機を撮影して過ごそうと思います
たぶん夜は荷物まとめたりしないといけないので、この時間に日記を書きました
それにしても暑すぎます・・・
今日は・・・

朝から那覇空港で撮影しました
14時頃にファントムやイーグルが上がったのを確認して瀬長島へ移動
外はビックリするぐらい風が吹いてました
16時半頃に撮影を切り上げてホテルへ戻りました
カメラを片付けた後に、香港エクスプレスとイーグル2機が降りてきたのは悔しかったです
結果として、ファントム3機とイーグル8機を撮影できたので良しとしましょう
明日は観光する予定にしております
嘉手納ミッション終了!!

18時頃に撮影を切り上げて、20時半頃に無事に那覇の宿泊先に到着
いや~、最後の最後にラプターを順光で撮れました
2機だけですが・・・
撮影した画像は今から整理します
ラプター全機は無理でしたが、半分以上はたぶん撮影できました
最終日もスパホの色付きが上がったりと結構収穫はあったと思います
今回は大成功とまではいきませんが、ひとまず目的を達成できたという事で成功です
今回お会いした皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
やっと・・・(; ̄_ ̄)=3

久々に青空が長時間見れた一日でした
撮影の方は、嘉手納滞在3日目にしてようやく満足いく結果となりました
今日はHHのKC-135やAKのF-15等で結構収穫がありました
ラプターも12機中半分ぐらいは撮れたかなって感じです
明るい時間はほとんど前日と同じ機体が飛んでるっぽいので、これ以上は無理かも・・・
今日は夜にナイト訓練を撮影してきました
もちろん手持ちでしたが、なかなか満足いく絵が撮れた感じです
明日で嘉手納ミッションを終了しますが、最終日も頑張って撮影します
ナイト訓練

今日は午前中は戦闘機は飛ばず・・・
14時頃から地元のイーグルを始め、ラプターやスパホが続々と離陸
天気が天気だけに真っ暗な画像ばかり
先週に引き続き、今週もナイト訓練ということで日中は飛ばない感じです・・・
お土産画像を期待しておられる皆様、絶対に期待しないでくださいm(_ _)m
それにしてもうるさい!!
もっと静かにしろ(`ヘ´)
静かにしたくなかったら日中に飛べ!!(笑)
寒っ

今日はひとまず6時に起床
その時はまだ真っ暗だったので、どうせ爆音で目が覚めるだろうと思って二度寝
しかし爆音は響かず9時前まで寝てしまいました
今日一日、戦闘機は飛ばすでしたがチョットは収穫がありました
昼過ぎ~夕方にかけて厚木からスーパーホーネットが飛来し、しばらく嘉手納で訓練をするそうです
また一つ楽しみが増えました
明日も撮影頑張ろう
本日から沖縄♪♪

今日から沖縄に遠征しています
早朝に羽田まで飛んで、羽田からB744に搭乗しました
伊丹からの搭乗機はJA756Aで羽田からのはなんとJA8957、黄色ポケモンでした
もちろんプレミアムクラス
沖縄には15時頃に到着しました
フライトの様子などは帰宅後また改めてブログにて紹介させていただきますm(_ _)m
明日からの撮影、頑張ります
またしても伊丹にF50が飛来☆★
今日は朝一から伊丹へ撮影に行ってきました
初便から撮影に臨もうとしましたが、到着した時にはデッキには誰一人いない&寒かったので、8時前までスタバで時間を潰していました
デッキでは会社の方々や、撮影仲間の方々にもお会いして楽しく撮影することができました
無事に狙いの機体を撮影して12時前に帰宅
帰宅後は写真の整理を済ませて、歯医者に行って現在に至ります(笑)
本日お会いしました皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
それでは本日の撮影分をご覧下さい


JALの成田行きJL3002はB763ERでの運航でした
最初はちょっと残念でしたが、帰宅後にまだ撮影していない機体だと判明
結果オーライでした

9時前にセントレアからJA01NVが到着しました
前回のロゴだけとは違い、ほとんど見えないですがL1ドア付近に寄せ書きが書いてありました

もちろん寄せ書きもアップで撮影しています


東京行きのNH18と長崎からのNH162がスタアラだったのでコラボが実現しました
B3がBランで降りてくれたため良い感じで撮影することができました


9時過ぎにノータイトルのF50が伊丹を飛び立っていきました
フェリーフライトだったので上がりはかなり早かったです
JA8200の下にはどんなレジが書かれているのでしょうね

B738が出発していきました
2日もスタアラでしたが、仕事だったので上がりは撮影できませんでした
これでリベンジを果たせました

初便から撮影に臨もうとしましたが、到着した時にはデッキには誰一人いない&寒かったので、8時前までスタバで時間を潰していました

デッキでは会社の方々や、撮影仲間の方々にもお会いして楽しく撮影することができました

無事に狙いの機体を撮影して12時前に帰宅

帰宅後は写真の整理を済ませて、歯医者に行って現在に至ります(笑)
本日お会いしました皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
それでは本日の撮影分をご覧下さい



JALの成田行きJL3002はB763ERでの運航でした

最初はちょっと残念でしたが、帰宅後にまだ撮影していない機体だと判明

結果オーライでした


9時前にセントレアからJA01NVが到着しました

前回のロゴだけとは違い、ほとんど見えないですがL1ドア付近に寄せ書きが書いてありました


もちろん寄せ書きもアップで撮影しています



東京行きのNH18と長崎からのNH162がスタアラだったのでコラボが実現しました

B3がBランで降りてくれたため良い感じで撮影することができました



9時過ぎにノータイトルのF50が伊丹を飛び立っていきました

フェリーフライトだったので上がりはかなり早かったです

JA8200の下にはどんなレジが書かれているのでしょうね


B738が出発していきました

2日もスタアラでしたが、仕事だったので上がりは撮影できませんでした

これでリベンジを果たせました

伊丹にF50がやって来た!!
2月に入ってからかなり忙しく、今日が今月最初の記事です
明日からまたバイトなので、もしかすると沖縄遠征の直前までブログをお休みする可能性が・・・
沖縄遠征までにもう一回撮影に行く予定ですので、それまでにその分を公開できたらと思います

それでは、本日は2/2撮影分の画像をご覧ください


2009年も1ヶ月が過ぎましたが、この日が今年初撮影でした
感覚を取り戻すのも目的の一つでしたが、全然今までどおり撮影できていたので良かったです
JALのB738は増えるのが早いですね・・・

JALの成田行きJL3002はJA738Jでした
JALのB773ERはJA736Jで撮影が止まってますので、このシップ以降を撮影しなければ・・・

9時前に目当てのF50が降りてきました
無事に撮影できたのは良かったのですが、ロゴまではアップで撮影できませんでした
伊丹を出発するときはノータイトルになってるのでしょうかね・・・

明日からまたバイトなので、もしかすると沖縄遠征の直前までブログをお休みする可能性が・・・

沖縄遠征までにもう一回撮影に行く予定ですので、それまでにその分を公開できたらと思います


それでは、本日は2/2撮影分の画像をご覧ください



2009年も1ヶ月が過ぎましたが、この日が今年初撮影でした

感覚を取り戻すのも目的の一つでしたが、全然今までどおり撮影できていたので良かったです

JALのB738は増えるのが早いですね・・・


JALの成田行きJL3002はJA738Jでした

JALのB773ERはJA736Jで撮影が止まってますので、このシップ以降を撮影しなければ・・・


9時前に目当てのF50が降りてきました

無事に撮影できたのは良かったのですが、ロゴまではアップで撮影できませんでした

伊丹を出発するときはノータイトルになってるのでしょうかね・・・

| HOME |